お久しぶりでございます。ユメノでございまーす!(サザエさんのリズムで)最初の記事を書いてからだいぶ時間が空いてしまいました。(空きすぎ)今回は、フリーランスとして今後どうやって生きていくのか不安になっちゃった話をいたします。最初の記事については、家族の話をしているので良かったら読んでください。https://yumenomikata.studio.site/article/nE26eW4o9月に日本に帰国しまして、いわゆる燃え尽き症候群だったのですが、気持ち的には乗り越えられたと思ってます。思考プロセスを自分なりに言語化してみたので、役に立つかは分かりませんがどぞどぞ。直近の収入と貯金額なんかも赤裸々に公開しております。自分の過去・現在・未来を見つめ直すいい機会になりました。ジョージアではなんかいい感じだった!2022年5月にジョージアに渡航し、ノマドニアというワークショップを卒業後フリーランスの動画編集者として活動を始めました。アルバイトに明け暮れ、貯めた30万円を握りしめて渡航した異国の地。12月に帰国のチケット(それまでに稼げていたら捨てるつもりだった)を取っておきながら、手持ちは30万円しかないのですから我ながらとても無謀な挑戦だったと思います。「お金がないから稼がなきゃ」を口癖に、自ら”背水の陣”と名づけ、稼げなかったら即帰国という環境にわざと飛び込みました。そうでもしないと、自分は本気でやれないなと思っていたからです。今思えば、自分の性格をよく理解した戦い方だったと感じています。そしてノマドニアを卒業後、月を追うごとに収入は順調に少しずつ上がっていきました。15万円までは割とスムーズにサクッといった印象でした。高かったのは20万円の壁。数ヶ月20万にあと一歩届かない期間が続き、手持ちの案件を高単価のものに入れ替えながら試行錯誤を重ねました。先に結論を言うと、この1年間の私の収入は15-20万の間くらいをグールグル。30万に届いたこともありましたが、収入は月によってバラバラでした。「海外を自分の力で稼ぎながら生きてる。」この文章だけ見ると割といい感じに見える。立場は一応フリーランスだし。海外で生活してるし。一応海外ノマドって名乗れちゃう。日本の友達はみんな、「海外で頑張っててユメノはすごい!」って褒めてくれる。なんかすごい気がしちゃってたんだなー。ジョージアにいた1年4ヶ月、私はただジョージアで四苦八苦しているだけでなんか人より厳しい環境で頑張ってるっぽかったし、チャレンジしているぽかったし、海外にいるだけで「すごい」の気持ちがずっと自他共にあった。実際、もちろん頑張ったには決まっているのですが、後半は現状維持が続いていたのも事実でした。ひとまず、このように東欧生活は終焉を迎えたというわけです。すごく楽しかったし、大変だったし、成長できました。お疲れ、過去の私。私が卒業した海外フリーランスワークショップ「ノマドニア」では説明会を実施中。ジョージアだけではなく、韓国・メキシコ・タイ・バリ島など多国展開中!紹介コード「3-05」を入力するとノマドニア参加時にAmazonギフト券3000円がもらえる!ノマドニア公式ページはこちら> https://nomadnia.net/日本に帰ってきてからはどうだろう?さて、ここからは日本に戻ってきてからのお話です。実家は東京。持ち家の一軒家に母と犬と二匹の猫。同じく大学生の妹はたまに帰ってくるけど、一人暮らし中。1.帰国後、ママとお疲れ様会。実家にいると思った通り色々甘えてしまう🥺ジョージアでついた3kgほどの贅肉を落とすべく、ヘルシーで簡単な食事を中心にジムと自宅と作業のためのカフェの往復。「おかえりー!会おう!」という友達の連絡を「落ち着いたらね!」とかわしながら、自分の今後の見つめ直しと節約の日々。久々の、何もしなくても生きれちゃう家賃も食費もいらない生活。家賃に関してはジョージアもそうでしたが汗(陳謝)海外での頑張ってることを感じれていた生活。日本での、お金稼がんでも生きていけちゃう実家でのヌクヌク生活。頑張らなきゃいけない度合いは変わっていないはずなのに、ジョージア生活で感じられていた「頑張ってる感」が得られなくなり、お金を稼ぐモチベも低くなっちゃった☆というワケです。するとどうでしょう。もともとあった上昇志向も、新しいことへの挑戦の気持ちも、鈍っちまった!さあ、こっからどう巻き返すユメノー!?2.ヘルシーさとはかけ離れた写真ですが、日本で生きてた時は毎日していた飲みや外食を抑えて、自炊することが増えました。とりあえず1.5kg痩せたよ❤️ミッション:今までを見つめ直せ!8月は、1年異国の地で駆け抜けてきた自分へのご褒美と、誕生日ということもあり、夏休み気分で手持ちの仕事だけを消化する日々。9月はジョージア生活の終活と、日本の実家でのヌクヌク生活。現状維持に徹した2ヶ月分の収入を正直に暴露します。ズバリ!約20万円です。オメー2ヶ月なにしてたねん!いい加減にしろや!といいたくなる金額。言い訳なんていくらでも出てくるけど、モチベをずっと保つのはムズいし、もらえる仕事量なんて新しく行動しない限り変わることはないし、終わったことはもう仕方ないので、気持ちを切り替えて10月は頑張りましょう。ワタシ。3.お誕生日に友達がみんなでプレゼントしてくれたSwatch。宝物です。☆スペシャルサンクス☆マーちゃん・いっくん・チェリーネキ・さっちゃん・ナサくん違和感を感じてから現状打破まで現状維持に甘んじた脳死の日々にやっと違和感が勝ったのが、帰国からちょうど3週間経った時。理由は、貯金しなきゃいけない用事が近づいてきたから。12月に友達とアメリカを西から東に横断してNYで年越しをするのです!貯金はたぶん60-70万くらいいるのではなかろうか。もしかして多いかも?まあ備えあれば憂いなし。旅中ケチるのは嫌なのでやりたいこと全部やれるくらいお金を貯めたいのだ。現状打破の突破の仕方。①現状を自覚しよう。②何が必要か次の行動を考えよう。③実際に行動しよう。①現状の自覚と現在地の把握まず「現状の自覚」について。貯金、暴露しまーす。522,851円です!!!あれれ、初めて計算したけど意外とあった。体感この半分くらいだったのですが...。というのも、パスワードが分からず長年忘れ去っていた三井住友銀行の口座の存在を帰国後に思い出し、臨時収入的なものがありました。まあでもここからカードの支払いが飛んでいくので、結局は40万くらいでしょうか。いろんな方に生かしてもらったジョージア生活。居候させてくれた、一緒に住まわせてくれた皆さま本当にありがとう!この場を借りて、改めて厚く御礼申し上げます。☆スペシャルサンクス☆ヒョゴさんら・ナルさん・トルティ・ナッちゃん・リョーガくん・飯田さん・シュラさん・UZU HOUSEの面々。アルメニアの母ルザンさん・おばあちゃん・猫のグレイ・マリアちゃん。少し話が逸れてしまいましたが、ここからアメリカ横断チャレンジに向けて貯めなければいけないのは、約30万円。現状維持の、月10万円の収入ではとてもじゃないがムリ!倍ぐらいの収入は欲しいところです。目指すは、まず月20~30万円ほどの稼ぎ!今の仕事量と、モチベ、スピードではいけない。新しく動き出さなきゃ。ということで次章は、次にやるべき行動について考えてみます。4.日本に帰ってきてから2週間ジョージア時間のままの時計。②次にすべき行動を思考する現状手元にある仕事だけでは、収入が足りません。でも、どうやったら高単価の仕事に出会えるのか、新しい仕事に応募しまくって運に任せるほかない。でもそもそも、動画編集の仕事も今の感じで受けていていいのか?とモヤモヤしていたのもあり、周りの心強いフリーランスの先輩に思い切って聞いてみることにしました。ノマドニアに行って得たものはスキルや経験だけではなく、困った時に頼れる先輩ノマド&仲間達の存在。1時間いくらいくら払うので、今の自分の現状とこれからやるべきことについてアドバイスをもらえませんかとお願いさせてもらいました。また、ジョージアで出会った経営者の知り合いに、これからどうやって日本でクライアントを獲得していくのが効果的かを相談。現状維持を打破するためにガムシャラに動き出したら、ジョージアにいたときに感じれていた「頑張ってる感」を日本でも感じられるようになった!腰はかなり重いタイプなのですが、そういえば私は初速で一気に動き出すタイプなのでした。身近に誰も褒めてくれる人がいない、前は家の中にいた一緒に頑張っていける仲間もいない。今はカフェでも家でも一人。それでも、やっていかなきゃいけない。ここを乗り越えたら、きっとまた新しい世界が開ける!結論!海外生活が終わっても、日本でフリーランスを続けます!安西先生も言っていたけど、諦めたらそこで終了なのだから。③実際に行動する新規クライアントの日本での獲得方法を考えた。異業種間交流会への参加知り合いの知り合いのバーで働いてみることを検討対面で動画編集を教えられる仕事を始める異業種間交流会は、知り合いのアドバイスではやはり港区を中心に活動するIT系の起業家が集まるものなどが狙い目だそう。ただ、動画編集しかできません!だと少しパンチが弱いので、SNS運用・ショート動画に特化した動画編集者として新規クライアントに自分を売っていくことにしました。知り合いの知り合いのバーで働くことで、バーテンとしてお客さんに「動画編集もやってます!」と種まきすることが可能かも?という少し打算的な考えです。あと美味しいお酒が飲めるかも🎵もし雇われることが難しいとしたら、お客として通い詰め、遊びに来ているお客さんと仲良くなる。というやり方もあるかも?やはり対面のコミュニケーションが取れる機会がある日本は強い。ビジネスの出会いがある場所に、意図的に足を運んでみる。これが3つ目に私がやることなのです!結論:何も変わらないが一番楽で、一番しんどい今の現状が続くことが一番楽。なにもしないでも勝手に時間は過ぎていくし、目を背けていることにすら気づかないでいれる方が幸せカモ🦆でも、あの「頑張ってる感」は、海外にいるから感じれてたわけじゃなかった。新しいことに向かって歩み続けてる、成長しようともがいてることで感じられてた感覚だった!今回の日本への帰国でそれに気づけた。あとはまた、進み続けるだけ。またダラダラと書いちまいましたが、歩みが止まったように感じていたこの2ヶ月を打破しようと動き始めました。というご報告でした。まだまだこっから!マグロのように、立ち止まらずに動き続けていく!血迷い始めてたら、ぜひ背中を押してください。それでは皆さまごきげんよろしゅう!また、夢の野原で逢いましょう。